お役立ち情報
子育てに役立ちそうな情報をシェアします。
子育てに役立ちそうな情報をシェアします。
こんにちは。福島市の英語塾、ウザワシステム本田塾です。 英検の合格発表・・ネットで合格を確認していても、紙の合格証が届くとうれしいものですよね。 生徒たちも、誇らしそうな、うれしそうな表情で合格証を持 ...
お役立ち情報 ほんだブログ ウザワシステムを導入した理由 中学生の英語 小学生の英語 本田塾の考え方 英検情報 英語全般 英語学習法
2022年の10月の英検も結果が出て、うれしい報告が届き始めました。 最近は、小学生、中1くらいの生徒が3級、中学生が準2級、高校生は2級、準1級を目指すのが「普通」になってきました。 私の時代は、中 ...
福島市の英語塾、ウザワシステム本田塾です。 もうすぐ、新学期、4月です。 明日は福島市の小中学校も終業式・・なのですが、3月も終わるというのに、まさかの雪。 とはいえ、ついさっき「あけましておめでとう ...
10年ぶりに学習指導要領が改訂され、2021年度から、いよいよ全面実施となります。 教科書が変わるというのはお聞きになった方も多いと思います。 特に、今回「英語」の変化がかなり大きいです! 今回は、学 ...
色々なところで書いてはいますが、私は「不合格」という経験はたくさんしています。 そのため、当然の如く「大学浪人」も経験しております。 浪人時代の思い出はたくさんありますが、 予備校の授業は知的好奇心を ...
お役立ち情報 お知らせ ほんだブログ ウザワシステムを導入した理由 本田塾の考え方 英語学習法
40年以上、英語教育の現場で教壇に立ち続け、10000人以上の国産ネイティブスピーカーを輩出した鵜沢戸久子先生の新刊がでました。今までの英語教育の集大成と言える本です。 英語は歴史から学べ! / 鵜沢 ...
「やる気満々!!」で始めた習い事やお勉強、いつの間にか、「やる気しないな~」「止めたいな~」と思うことってありますよね。 最初はワクワク楽しくやっていたのに、だんだんその気持ちを忘れて、「やらなきゃ」 ...
「認知的不協和理論」という考え方があります。 心の中に矛盾した二つの考えがあるときに、考えやすい方に考えを変えて矛盾を解消しようとすることを言います。 タバコを吸う人がいます。 タバコを吸っていると、 ...
お役立ち情報 ほんだブログ ウザワシステムを導入した理由 本田塾の考え方
今回は英語学習に訪れる、2度の危機について書いていきます。英語上達の方法論も大切ですが、メンタル、精神状態は同じように重要です。そういう意味で、とても重要な話になります。今回は、英語学習法ではなく、心 ...
福島市、暑さが本気を出したようですね。来週以降の予報を見ると、三日連続で38度・・・福島市、灼熱です。 夏の長期休みに入って、暑さで疲れている受験生も多いと思います。やらなきゃならない、、けどダラダラ ...
© 2023 福島市 英語塾 高校・大学受験 ウザワシステム本田塾