【完全版】読解が急に楽になるthatまとめ

ちょっと受験英語っぽくなってしまいますが、「that」についてまとめます。

よく、下線部のthatと同じ使い方のthatを選べ…的なヘンな問題ってありますよね。考えられるthatを集めてみましたのでご参考にしてください。いつも通り、名詞・形容詞・副詞に分けてまとめます。覚えればオッケーな構文は、別にしています。

名詞、形容詞、副詞などの品詞についてはこちら 主語、目的語、補語などの5文型について

名詞

名詞は主語(S)と目的語(O)、補語(C)に置かれます。

代名詞のthat

一番わかりやすいのは代名詞のthatですね。「あれ」という意味で名詞として使われます。

What is that?  あれは何ですか?

例文のthatは、「あれ」という意味の代名詞として、補語に置かれています。

名詞節のthat

名詞節のthatについて詳しくはこちら   that節は文章全体を名詞にし、主語や目的語に置くことができます。

【主語】 That he is clever(S) is obvious. 彼が賢いということは明らかです。

【目的語】He always says (that I should study hard (O). 彼は、私が一生懸命勉強すべきだということをいつも言う。

【補語】 The trouble is that we have no money(C). 問題は、私たちがお金を持っていないということです。

形容詞

形容詞は名詞にくっついて名詞を説明します。

形容詞のthat

基本的な形容詞としての使い方です。that単独で形容詞となります。

What is that building? あのビルは何ですか?

例文はthatが形容詞としてbuilding(ビル)にかかって、あのビル、という意味になっています。

関係代名詞のthat

 I lost the pen that my father gave to me.  私は父が私にくれたペンをなくしました

関係詞で説明しましたが、関係詞のwhich と whoは that で代用ができます。参考:関係代名詞のthat がwhich whoより好まれる場合

that以下の節が、前のpenを説明していますね。ですので、形容詞グループのthatです。

副詞

副詞は名詞以外の品詞につきます。

副詞のthat

That's why I came home that late.  そういうわけで、あんなに遅く帰って来たのです。

このthatは、late(遅い)という形容詞を説明しています。このような場合、「あんなに」という意味になります。I was that upset.私はあんなに怒っていた。のような感じです。

感情の理由のthat

I'm happy that Mike got married. マイクが結婚して嬉しいです。

不定詞で感情₊to~をやりましたが、thatでも同じような表現ができます。happy,sad(悲しい)などの感情を表す形容詞の後にthatで理由を繋げる方法です。

that以下が感情(happy)の形容詞を説明しているので、副詞グループになります。

判断の根拠のthat

He must be crazy that he said such a thing. 彼はそんなこと言うなんて、狂っているに違いない。

このパターンも不定詞の副詞用法でやりました。crazy(狂っている)という形容詞の判断の根拠を、以下のthat節で説明しています。

that節が形容詞のcrazyを修飾しているので副詞グループとなります。

thatの構文

構文も品詞に分けることはできるのですが、構文として覚えてしまった方が速いので別にしています。

副詞節の構文

so...that~構文 そんなに...なので、~

He was so tired that he couldn't walk. 彼はとても疲れていたので、歩けなかった。= I was too tired to walk.

そんなに...なので、~の文です。so は 「それほど」というニュアンスなので、例えば,コーヒーでもどう?と聞いて I was so busy. と言われたら、busy の後にはthat I can't go with you.のような言葉が省略されています。また、so...that~はtoo to 構文で言い換えができます。

so that... / in order that...

He studied hard so that (in order that) he would pass the examination. 彼はテストをパスするために一生懸命勉強した。

こちらも、to 不定詞の目的用法が節になったパターンです。I went library to study English. 私は英語を勉強するために図書館に行った。の、to以下の句を that節にした、とご理解ください。「~するために」という節をつくるso thatとin order thatです。*節は主語・述語がある文章、句は語句のみ

such~ that...あまりにも~なので、・・・/ ・・・するほど~

It was such a cold afternoon that we stopped playing. あまりに寒い午後だったので、私たちは遊ぶのを止めた。

この表現はso~that の表現と似ていますね。

見分け方は…soの後は形容詞か副詞、suchの後は名詞₊形容詞が来ます。 つまり、soは副詞、such は形容詞 です。

such that... あまりにも~なので、・・・

Her pronunciation in Chinese was such that it was impossible to understand her.  彼女の中国語の発音は、なかなか理解できなかった。

such…の後の形容詞₊名詞を省略する表現です。例文を見ると、彼女の中国語の発音がどんなものだったか、聞き手、または読み手の想像に任せています。結果、理解ができなかったと述べているだけです。

強調構文

強調構文というのは、It is ~ that ... という公式です。~の部分に強調したい語句を入れます。例えば、The news surprised me. (そのニュースは私を驚かせた)という文があったとして、the newsを強調させたい場合、it was と that の間にthe news を置きます。

It was the news that surprised me. 私を驚かせたのは、そのニュースだった。

同格の構文

We came to the conclusion that he is a genius. たち天才だという結論達した。

conclusion(結論)と that~以下が同格です。
 
関係詞と同格の見分け方
 
1:同格のthat以下は、SVOCなどの文の要素が全てそろった完全な文。
2:関係詞のthat以下は文の要素が欠けた不完全な文

その他

名詞の繰り返しを避けるthat

The population of Tokyo is larger than that of Osaka. 東京の人口は大阪の人口よりも多い。

このthatはpopulation(人口)を示しています。日本語は比較などの表現で、前に出た名詞(人口)を繰り返さないので、注意が必要です。英語では名詞の繰り返しを避けるために、thatで代用します。

今回は以上になります。最後まで読んでいただきありがとうございます。




  • この記事を書いた人

ほんだくん

保有資格: TOEIC920点、英検1級 暗記に頼る文法ではなく、論理的に理解できる英文法を書いています。 長文読解が楽になるための文法、たんなるテクニックではなく、自信を持ってTOEICの文法セクションが解けるための文法知識を提供できれば幸いです。 その他、TOEIC900点越え、英検1級まで取得したノウハウを書いていきます。

© 2024 ひとり英語研究所