英語の多義語を攻略! A-D までの単語集

今回は、受験の和訳や読解で良く狙われる「多義語」について、書いていきます。 良く入試で出てくる多義語を紹介します。 多義語とは何か practiceという単語は、「練習する」という意味で中1で習ったと思います。 It is my practice to get up at 7 a.m. こんな文があったら、「7時に起きて練習します」・・朝練の話?と思ってしまうかもしれませんね。 けど、practice には「慣習」という意味もあります。 なので、「朝7時に起きるのが私の習慣です。」という意味になります。 ...

ReadMore

Not a star was to be seen VS No stars were to be seen どう違う?

高校生の英文法で、「星ひとつ見えなかった」という文章があって、 答えは Not a star was to be seen. でした。ここでの疑問は「No stars ではダメ?」「was to」ってどういう意味?? という点だと思います。 Not a star ? No stars ? これはどちらが正しいのか??というと、結論から言うと、どちらも同じような意味だそうです。 はっきり違いを示す文献が見つからず・・ アメリカ人に聞くと、「どちらも、だいたい同じ意味だけど、暗に意味するものが違う。Not a ...

ReadMore

英検のライティングを無料で添削するサービスがあります。

最近、ChatGPTが話題ですね。 ちなみに、ChatGPTというのは、ざっくり言うと、AIと文字でお話できるサイトです。 「こんにちは」と打ち込むと、「こんにちは」と返ってくるようなものです。 ざっくり言うとこんなサービスなのですが、私のような暗い人間が、AIとお話するために開発されたわけではございません。 このサービス、ちょっと半端じゃない精度です。 今回は、ChatGPTを使って英検の作文対策をする方法についてです。 自分が書いた作文を誰か添削してくれないかなぁって思いますよね。できれば、ネイティブ ...

ReadMore

GTECのグラフ説明ライティングが、一瞬で書けるようになる表現集

受験で使えることで人気のあるGTEC。最近は英検よりもGTECを受験する中高生が目立ちます。 英検同様、リーディング、ライティング、リスニング、スピーキングの4技能を測る試験です。 その中でも、やはり気になるのは、ライティングとスピーキングですよね。 今回は、「GTECライティング」で使える表現をシェアします。 GTECのライティング問題 今回は、中3から高3を対象としたGTEC CBTテストのライティングを例にします。 そもそも、GTECのライティングは、どんな問題かというと・・・   このように、3部 ...

ReadMore

自己中厳禁!?英検は「実用英語技能検定」であることがわかると、英検の作文で高得点を取れる

今回は、英検についてのとても重要なお話になります。 「英検」って、みんな英検と読んでいますが、正式名称をご存知でしょうか。 そう、「実用技能英語検定」といいます。 なぜそんな話を?という話ですが、「実用技能」という言葉に注目してほしいのです。 「実用」というのは、実際に用いること。日常生活などの場で実際に役に立つこと。と辞書に書いています。 「日常生活」なんです。 1級のレベルも、「広く社会生活で求められる英語」と英検も言っています。 それがわかると、どんな作文を書けばいいのか、わかってきます。 私自身の ...

ReadMore

【保存版】英検2級と準1級のエッセイ作文で使える表現集

こんにちは。 今回も、ライティングについてです。 こちらの記事でも書いていますが、英検では特に「ライティング」の出来は合否に大きく影響します。 今回は、「2級以降で使える表現集」をご紹介します。 これらの表現は暗記するだけでさっと使えるので、覚えてしまうと楽です。 英検のエッセイの型 初めての方は、エッセイの型がまだわからない人も多いと思いますので、 準2級以降の型について、簡単に説明します。 基本的に、赤文字の部分、は定形表現になるので、覚えるだけで点数が取れます。 準2級までなら簡単な表現でいけますが ...

ReadMore

if then ルールと10 分ルールで、いとも簡単に英語をマスターできる。

TOEICで900点とりたい。 英検に合格したい。 受験に受かりたい。 英語の目標はたくさんあると思いますが、なかなか結果がでない。 英語学習の方法論はたくさんあるのに、結果が出ない人は多いです。 もしかしたら、英語学習においての最重要なことが出来ていない可能性があります・・ それは 「ちいさな継続をすること」です。 英単語を例にすると、 単語を一度に大量に覚えようとするより、毎日少しずつコツコツ覚えたほうが単語力は増えていきます。 一度に覚えても、その分忘れるのは早いですし、それっきりで続かないことが多 ...

ReadMore

ムリに英会話をしなくても、スピーキングを伸ばせます。クラブハウスが苦手な人の英会話

英語学習で、「英会話」はどうしても避けて通れません。 けど、私のように、「会話」が苦手な人もいますよね。 英語をマスターしたいけど、英会話学校は行きたくない 人と話すのが苦手 人と話すより、ひとりで孤独にコツコツ勉強したい こう思う人も多いはずです。 英語は開放的で、人当たりのいい人のほうが得なのかなぁと思っている内向的な英語学習者達へ、その考えを覆したいと思います。 そして、こういう方が、どうすればスピーキングを伸ばせるか?お伝えしたいと思います。 クラブハウスで英語学習はできるのか クラブハウスとうア ...

ReadMore

【まとめ】英検準2級ライティングの書き方(テンプレート・表現)

英検3級の作文については、こちらを御覧ください。 ⇒小学生でも書ける英検3級ライティングのコツ 英検準2級ライティングのまとめです。 英検準2級ライティングの書き方 英検ライティングの書き方のまとめ記事です。 書き方の流れは、 「型」テンプレートを覚える  ライティングに必要な最低限覚えておく表現を覚える 単純ですが、これが大まかな流れになります。   英検準2級ライティングのテンプレートを知る 英検準2級の書き方は、まず「構成」を知ることです。「型」ですね。これはテンプレートどおりなので、その ...

ReadMore

思いつかない?でも大丈夫。英検準2級ライティング、使える表現 3つを公開

こちらの記事では、英検準2級の全体的なテンプレート「型」と、コピペできるところを説明しました。 準2級ライティングの採点基準、そして、3級との違いなどを書いていますので、まだ読んでいない方はこちらの記事を先に読んでくださいね。 ⇒英検準2級ライティングのテンプレート 今回は、いよいよ、、、自分で考えて書かなければいけない「理由」「具体例」について書いていきます。 こんな方におすすめ 英検準2級のライティングで使える表現を知りたい。 英検準2級を最速で合格したい  今回も、例題は同じにします。 例題 QUE ...

ReadMore

はじめに読む3つの記事

1

文法を理解するにあたり、全体図として何を知るべきか、「森」を見たいと思います。「木」はそのあとに見ていきましょう。上の図の赤枠は高校英語です。大事な文法はほとんど中学でやるのがわかります。高校は仮定法 ...

2

英文法で知っておかなければならないのは、「5文型」と「品詞」です。この二つをマスターすれば、英文法はマスターです。 今回は品詞についての全体像をまとめます。 とっても大事なところになります。 必要なの ...

3

5文型・・というと、もう嫌だ、となってしまうのはよくわかります。わからない、と思っても、凹まないでいただきたいと思います。とても大事なことなのですが、英語は「言葉」ですので、これを知らなければいけない ...

© 2024 ひとり英語研究所