TOEICや英検でたまに見る問題が、be動詞を選べ、という問題。結構定番ですよね。素直な問題だったらいいんですが、中にはアレ??どっちだっけ??と思うときもあります。
今回は、一瞬、は??ってなりそうなBe動詞の選び方をご紹介します。
Mike and I ( ) good friends. ( )の中は is am are どれですか?という問題です。カッコの前が I だから、am!ってやっちゃうのはよくある間違いですよね。主語が複数(Mike と I で二人いる)ので、答えはare になります。
けど… This bread and butter ( ) very good. このバターつきパンは美味しい。という場合は?? バターとパンで複数でしょ~are!…と思わせて、実は is です。「バターつきのパン」って、一つのまとまったものですよね。こういう場合は単数で受けます。
言われてみれば‥という感じです。主語の形をイメージするのも大切ですね。
もくじ
A or B :A または B
次はA or B パターンです。結論から言うと、B の方に合わせます。A and B とは違い、「A または B」ですので、複数で考えるのは自然ではないですね。A と B の人称が違う場合、口にした時の抵抗感がない方を選ぶ、というのが基本です。ですので、後ろに合わせた方が口に出して、変な感じがしません。
例えば‥Mike or I am going to attend the meeting. マイクか私が会議に出席します。 このように、後ろの I に合わせていますね。
Neither A nor B :AでもBでもない, Either A or B :AかBどちらか
neither A nor B は、「AでもBでもない」という意味です。either A or B 「AかBどちらか」とセットで覚えると良いと思います。
こちらも、述語動詞の形は、近いほう(B)に合わせます。orと同じです。
Neither you nor I am happy. 私もあなたもハッピーではない。
Either you or he is wrong. あなたか彼のどちらかが間違っている。
A but B :B でなく、A
Everyone but you ( ) tired. の場合はどうでしょう??( )の中はis? are?
答えは is です。このbut は前置詞ですので、but you で(あなた以外)という形容詞を作っています。前置詞+名詞は形容詞か副詞になります。
Everyone (but you) is tired. あなた以外みんな疲れています。
よって、Aに合わせます。
相関語句
not only A but also B :Aだけでなく、Bも
受験でよく見るnot only A but also Bですね。これもbutがついているので、Aに一致かな?と思うのですが‥Bに一致させます。
Not only you but also she is wrong. あなただけでなく、彼も間違っている。
AとB、どちらに力点が置かれているか?を考えると少し納得ですね。Aだけでなく、Bも‥なので、Bの方に力点が置かれています。よって、Bに合わせるのが自然ですね。
A together with B :BとともにA
次にtogether with です。これはAに合わせます。withは前置詞なので、さきほどのbutと同じように、名詞について形容詞になっていると考えてください。
The bat (together with the balls) was stolen. ボールとともに、バットも盗まれた。
together with the balls が形容詞になってthe batを修飾すている、と考えればAに一致するのも納得ですね。そんなことを考えずとも、「Bとともに、Aも。」という意味を考えたら、Aに力点が置かれているのがわかると思います。not only A but also Bと逆ですね。
A as well as B :Bばかりでなく、Aも
A as well as B は「Bばかりでなく、Aも」と訳しますが、こちらもAに一致します。TOEICなどで頻出ですね!
Bばかりでなく、Aも‥なので、力点はAに置かれていますね。よって、Aに一致させます。情報の優位性を考えると、Bの情報の方が大事ですよね。
I (as well as you) was wrong. あなただけでなく、私も間違っていた。
このように( )でくくるとわかりやすいですね。実際コンマで区切ることも多いです。
A rather than B :BよりむしろA
こちらも理屈は同じです。A rather than B 「BよりむしろA」なので、情報の優位性と考えるとAに力点が置かれますね。よって、Aに一致させます。
Friends,(rather than money), are what he needs. 彼が必要としているのは、お金よりむしろ友人だ。(実践ロイヤル英文法より)
まとめ
いかがでしょうか。結構ややこしいですよね。
and は基本的に複数、orと norは動詞に近い方に合わせる。これは覚えれば大丈夫です。
相関語句は、not only A but also B以外はAに合わせていますね。なぜなら、これ以外の相関語句は全てコンマでくくれます。→Friends,rather than money, are what he needs. のような感じです。
さらに、Together with the balls, the bat was stolen.のように、Bを文頭に持ってくることもできます。ですので、Aが直接動詞に作用している感じがするわけです。
しかし、not only A but also Bは、×But also B, not only A…のような使い方はできません。×not only A, but also B,‥ともしませんよね。ですので、Bの方が動詞に近いので、Bに一致する、とも考えることができます。
このように、ある程度「意味」と「理屈」で覚えているとTOEICなどの文法問題で急に出てきても冷静に対処できると思います。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。