-
-
スマホにゲーム・・勉強が習慣化できないという悩み
福島市の英語塾、ウザワシステム本田塾です。 もうすぐ、新学期、4月です。 明日は福島市の小中学校も終業式・・なのですが、3月も終わるというのに、まさかの雪。 とはいえ、ついさっき「あけましておめでとう ...
-
-
英語学習で思考停止をもたらす危険な考え方
受験が近づき、志望校を決定する時期になってきました。 私は例年、男子生徒に、桜の聖母高校(女子校)に行ってはどうか という、極めて反応に困るであろう、かつ、全く笑えもしない冗談を毎年言っているわけです ...
-
-
ほんだブログ ウザワシステムとは 本田塾の考え方 英語全般 英語学習法
何故か韓国語が話せる女子生徒の言葉に、語学習得の本質が隠されていた。
皆様、アニョハセヨ。 最近、「韓国語が少しできます」という生徒がちらほらいます。 韓国語を学校で習うはずもないし、わざわざ語学学校で韓国語を習っているわけでもない。 韓国にルーツがあるというわけでもな ...
-
-
天才ではない、秀才でもない、勉強が苦手な凡人が受験に受かる方法
長い夏休みも、そろそろ終わりです。 今年はオリンピックもありました。 まったく興味がなかったのですが、始まってみると面白いもので、楽しく観戦しました。 あまり信じてもらえませんが、私は小中と生粋のバス ...
-
-
まだ、「英単語の書き取り」を続けますか?
5月某日、私は、マクドナルドを「マック」ではなく、「マクド」と呼び始めるのは、日本のどのあたりか、そして、関西では「朝マック」も「朝マクド」なのか?と真剣に悩んでいました。 そんな折、記憶の片隅で、た ...
-
-
だから「英単語」ばかりやっていると英語ができない。
バスケットボールにハマっている息子はYou TubeでNBA(アメリカのバスケ)の動画ばかり見ています。 「これ、すごいから見てよ」 というので、見てみると、黒人の選手が空中で色々動いて、華麗なダンク ...
-
-
子供から大人まで、英語の才能が爆発する、たった2つの習慣
色々なところで書いてはいますが、私は「不合格」という経験はたくさんしています。 そのため、当然の如く「大学浪人」も経験しております。 浪人時代の思い出はたくさんありますが、 予備校の授業は知的好奇心を ...
-
-
英語ができる=優秀 という、壮大な勘違い
英語学習に対しての、最大とも言える勘違いがあります。 それは、英語ができる人=優秀 という勘違いです。 確かに、英語ができる人の中には、優秀な方も多いでしょう。 しかし、偏差値30くらいの人でも、海外 ...
-
-
ほんだブログ ウザワシステムとは ウザワシステムを導入した理由 英語全般 英語学習法
英語学習に、日本語・訳読は不要なのか
こんにちは。福島市で英語教育を研究している、ウザワシステム本田塾です。 ウザワシステムでは、日本語をたくさん使って英語教育をします。訳を日本語で書いたり、積極的に日本語を使います。コミュニケーションよ ...
-
-
お役立ち情報 お知らせ ほんだブログ ウザワシステムを導入した理由 本田塾の考え方 英語学習法
受験英語の洗脳を解く方法
40年以上、英語教育の現場で教壇に立ち続け、10000人以上の国産ネイティブスピーカーを輩出した鵜沢戸久子先生の新刊がでました。今までの英語教育の集大成と言える本です。 英語は歴史から学べ! / 鵜沢 ...