本田塾の考え方

塾長が参考にしている考え方、生徒に接するときに気を付けている考え方

お役立ち情報 ほんだブログ ウザワシステムを導入した理由 中学生の英語 小学生の英語 本田塾の考え方 英検情報 英語全般 英語学習法

小学生が英検3級に受かるには、単語を暗記すればいいのか?

2022年の10月の英検も結果が出て、うれしい報告が届き始めました。 最近は、小学生、中1くらいの生徒が3級、中学生が準2級、高校生は2級、準1級を目指すのが「普通」になってきました。 私の時代は、中 ...

ほんだブログ ウザワシステムを導入した理由 本田塾の考え方 英語全般 英語学習法

英語を聞いたり読んでいるとき、頭の中で英語を日本語に変換してませんか?

ユーチューブで英語関連の動画をよく見ていますが、興味深い動画がたくさんありますね。 思い起こせば私が受験生だった20年以上前。 某予備校の動画講義を見るために、はるばる仙台まで行っていたものです。「動 ...

本田塾の考え方

自己肯定感なんて、捨ててもいい

最近、「自己肯定感」という言葉をよく聞きます。 「うちの子は自己肯定感が低くて、、」 または、 大人でも、自分の自己肯定感が低いことでうまく行かないことも多いですよね。 私も自分の自己肯定感を高めよう ...

お役立ち情報 本田塾の考え方 英語学習法

スマホにゲーム・・勉強が習慣化できないという悩み

福島市の英語塾、ウザワシステム本田塾です。 もうすぐ、新学期、4月です。 明日は福島市の小中学校も終業式・・なのですが、3月も終わるというのに、まさかの雪。 とはいえ、ついさっき「あけましておめでとう ...

ほんだブログ 本田塾の考え方 英語全般

「君には、無理だよ。」

昔のNBA(米バスケットプロリーグ)選手に、「マジック・ジョンソン」という選手がいたのはご存知でしょうか? マイケル・ジョーダンではありません。もちろん、マイケル富岡でもありません。 マジック・ジョン ...

ほんだブログ ウザワシステムを導入した理由 本田塾の考え方 英語全般 英語学習法

何故か韓国語が話せる女子生徒の言葉に、語学習得の本質が隠されていた。

皆様、アニョハセヨ。 最近、「韓国語が少しできます」という生徒がちらほらいます。 韓国語を学校で習うはずもないし、わざわざ語学学校で韓国語を習っているわけでもない。 韓国にルーツがあるというわけでもな ...

ほんだブログ 本田塾の考え方 英語学習法

天才ではない、秀才でもない、勉強が苦手な凡人が受験に受かる方法

長い夏休みも、そろそろ終わりです。 今年はオリンピックもありました。 まったく興味がなかったのですが、始まってみると面白いもので、楽しく観戦しました。 あまり信じてもらえませんが、私は小中と生粋のバス ...

ほんだブログ ウザワシステムを導入した理由 本田塾の考え方

受験英語は役に立たない?潜在意識を理解すると、英語がペラペラになる秘密がわかります。

潜在意識(せんざいいしき)、顕在意識(けんざいいしき)という言葉を聞いたことがある方も多いと思います。 英語塾のブログなのに、また、頭がおかしいことを書いていますね、と思われるかもしれませんが、とても ...

ほんだブログ 受験 本田塾の考え方

福島県立高校入試に不合格だった方へ

この記事は、高校受験に失敗した方へ書いたものです。 合格した方はおめでとうございます。 合格した方はここで読むのをやめていただければ幸いです。 福島県立高校受験に失敗した方へ。 高校受験、お疲れさまで ...

ほんだブログ 本田塾の考え方

大学に行く理由について。就職のためなら大学は行く必要はない?

なんで大学に行くんだろう。 なんで、受験勉強をするんだろう。 なんで、勉強しなければならないんだろう。 永遠の謎ですよね。簡単には答えられません。「選択肢」を広げるため?という人もいますし、学歴が大切 ...

© 2023 福島市 英語塾 高校・大学受験 ウザワシステム本田塾