-
-
ブラックエンジンとホワイトエンジンの違いを理解して英語学習で成功する
「success」(サクセス)=「成功」という単語は、日本語でも使われるので、割と基本的な英単語だと思います。 けれど、その「語源」を知っている人はあまり多くないかもしれません。 語源は単語を覚える時 ...
-
-
英語ができる=優秀 という、壮大な勘違い
英語学習に対しての、最大とも言える勘違いがあります。 それは、英語ができる人=優秀 という勘違いです。 確かに、英語ができる人の中には、優秀な方も多いでしょう。 しかし、偏差値30くらいの人でも、海外 ...
-
-
「学校や塾の先生の英語の発音が悪くて心配です」
こんにちは。福島市の英語塾 ウザワシステム本田塾です。 小学校から英語が始まり、学校でも英語教育がされるようになりました。 受験英語の中学はともかく、小学生英語になると、「小学校の先生は、英語が専門で ...
-
-
ほんだブログ ウザワシステムとは ウザワシステムを導入した理由 英語全般 英語学習法
英語学習に、日本語・訳読は不要なのか
こんにちは。福島市で英語教育を研究している、ウザワシステム本田塾です。 ウザワシステムでは、日本語をたくさん使って英語教育をします。訳を日本語で書いたり、積極的に日本語を使います。コミュニケーションよ ...
-
-
英語学習のテクニックを追求すると失敗します
英語を学習していると、必ずこう考える人がいます。 「具体的に何をどのくらいやればいいですか?」「単語はどれだけ覚えれば良いですか?」 残念ながらテクニック的なことを追求すると、英語の伸びは止まります。 ...
-
-
pianoの複数形は、なんでpianoes じゃないんですか??
英語には「例外」と言われるものが多く、中高生を苦しめます。 例えば、名詞の複数形の場合。英語では、複数の物には s を付ける、と教わります。an apple だったら、two apples のような感 ...
-
-
英語を話せる人が必ず実践している1つのこと。
こんにちは。福島市の学習塾 ウザワシステム本田塾です。 先日、中学生が、「英語が話せる人は、なんで英語がスラスラと口からでるのでしょう?」と話していました。 「それは、頭に英語が入っているから、それを ...
-
-
実は深い中学英語:He is an English teacher. の訳は??
こんにちは。福島市の学習塾 ウザワシステム本田塾です。 今回も、実は難しい中学英語についてのお話です。同様の記事→knowについて dinnerとsupper 今回はアクセントについてです。今回もちょ ...
-
-
中学生、高校生が英検の英作文で乱発する、不自然な英語表現
こんにちは。福島市の学習塾 ウザワシステム本田塾です。 ご存知の通り、英検3級、準2級から英作文が導入されました。さらに4技能(読む・書く・話す・聞く)が全てバランス良く英語を学びましょう!ということ ...
-
-
難問!?90%以上の中学生が間違える中1英語→「私は大谷選手を知っています」を英語にすると…
こんにちは。福島市の学習塾、ウザワシステム本田塾です。 前回、dinnerやbreakfastの語源を紹介しましたが、中学英語も結構いろいろ面白い発見があります。 私は大谷選手を知っています。を英語に ...