英語全般

ほんだブログ ウザワシステムを導入した理由 本田塾の考え方 英語全般 英語学習法

何故か韓国語が話せる女子生徒の言葉に、語学習得の本質が隠されていた。

皆様、アニョハセヨ。 最近、「韓国語が少しできます」という生徒がちらほらいます。 韓国語を学校で習うはずもないし、わざわざ語学学校で韓国語を習っているわけでもない。 韓国にルーツがあるというわけでもな ...

お知らせ ほんだブログ 受験 本田塾の日常 英検実績  英語全般

英検結果 2021年度第1回 (2021年6月実施) 福島市ウザワシステム本田塾

1次試験だけですが、2021年度第1回(2021年6月実施)の英検の結果が出そろいました。 英検結果2022年6月(第一回) 準2級(高校中級程度) 中3 1名合格 3級(中3程度) 中2 1名合格 ...

ほんだブログ 英語全般 英語学習法

まだ、「英単語の書き取り」を続けますか?

5月某日、私は、マクドナルドを「マック」ではなく、「マクド」と呼び始めるのは、日本のどのあたりか、そして、関西では「朝マック」も「朝マクド」なのか?と真剣に悩んでいました。 そんな折、記憶の片隅で、た ...

ほんだブログ 英語全般 英語学習法

だから「英単語」ばかりやっていると英語ができない。

バスケットボールにハマっている息子はYou TubeでNBA(アメリカのバスケ)の動画ばかり見ています。 「これ、すごいから見てよ」 というので、見てみると、黒人の選手が空中で色々動いて、華麗なダンク ...

お役立ち情報 ほんだブログ 英語全般 英語学習法

子供から大人まで、英語の才能が爆発する、たった2つの習慣

色々なところで書いてはいますが、私は「不合格」という経験はたくさんしています。 そのため、当然の如く「大学浪人」も経験しております。 浪人時代の思い出はたくさんありますが、 予備校の授業は知的好奇心を ...

ほんだブログ 本田塾の考え方 英語全般

ブラックエンジンとホワイトエンジンの違いを理解して英語学習で成功する

「success」(サクセス)=「成功」という単語は、日本語でも使われるので、割と基本的な英単語だと思います。 けれど、その「語源」を知っている人はあまり多くないかもしれません。 語源は単語を覚える時 ...

ほんだブログ 英語全般 英語学習法

英語ができる=優秀 という、壮大な勘違い

英語学習に対しての、最大とも言える勘違いがあります。 それは、英語ができる人=優秀 という勘違いです。 確かに、英語ができる人の中には、優秀な方も多いでしょう。 しかし、偏差値30くらいの人でも、海外 ...

ほんだブログ 小学生の英語 英語全般

「学校や塾の先生の英語の発音が悪くて心配です」

こんにちは。福島市の英語塾 ウザワシステム本田塾です。 小学校から英語が始まり、学校でも英語教育がされるようになりました。 受験英語の中学はともかく、小学生英語になると、「小学校の先生は、英語が専門で ...

ほんだブログ ウザワシステムを導入した理由 英語全般 英語学習法

英語学習に、日本語・訳読は不要なのか

こんにちは。福島市で英語教育を研究している、ウザワシステム本田塾です。 ウザワシステムでは、日本語をたくさん使って英語教育をします。訳を日本語で書いたり、積極的に日本語を使います。コミュニケーションよ ...

ほんだブログ 中学生の英語 本田塾の考え方 英語全般

英語学習のテクニックを追求すると失敗します

英語を学習していると、必ずこう考える人がいます。 「具体的に何をどのくらいやればいいですか?」「単語はどれだけ覚えれば良いですか?」 残念ながらテクニック的なことを追求すると、英語の伸びは止まります。 ...

© 2023 福島市 英語塾 高校・大学受験 ウザワシステム本田塾