ほんだブログ 小学生の英語

脳に英語の回路を作る

家での宿題は、書写とCD(10分前後)の聞き流しのみです。

あとは週に一回休まず授業に来てください。(振替も出来ます)

CDのかけ流しは、頭に英語の土壌を作ることです。音を入れない語学学習は、荒野に花を植えるようなもの。「英語学習において、音が重要である」というのがウザワの基本的な考え方です。

毎日英語を聞き続けることで、脳に英語の回路ができます。

​これこそ、早期英語教育の特権といえるでしょう

かけ流すCDは授業で使う教材と同じものです。家で無意識に聞いている英語を、授業で意識化していきます。

​CDを聞くだけで英語がマスターできるという考えではございません。

お問い合わせ・体験授業

鵜沢先生の著書

   

-ほんだブログ, 小学生の英語

© 2023 福島市 英語塾 高校・大学受験 ウザワシステム本田塾