-
-
お役立ち情報 ほんだブログ ウザワシステムを導入した理由 中学生の英語 小学生の英語 本田塾の考え方 英検情報 英語全般 英語学習法
小学生が英検3級に受かるには、単語を暗記すればいいのか?
2022年の10月の英検も結果が出て、うれしい報告が届き始めました。 最近は、小学生、中1くらいの生徒が3級、中学生が準2級、高校生は2級、準1級を目指すのが「普通」になってきました。 私の時代は、中 ...
-
-
英語学習のテクニックを追求すると失敗します
英語を学習していると、必ずこう考える人がいます。 「具体的に何をどのくらいやればいいですか?」「単語はどれだけ覚えれば良いですか?」 残念ながらテクニック的なことを追求すると、英語の伸びは止まります。 ...
-
-
お役立ち情報 ほんだブログ 中学生の英語 受験 本田塾の考え方
「県立福島高校」は目指すな
こんにちは。福島市の学習塾、ウザワシステム本田塾です。 福島高校を目指すな・・というのは誤解を生じそうですが、もし福島高校を志望している方がいたら、「ほかの高校を目指しなさい」というわけではないです。 ...
-
-
万全の定期テスト対策
普段、レベルの高い大量の英語を暗記している生徒は、学校の教科書の暗記はとても楽にできます。 3時間の授業のうち、1時間はしっかり学校の定期テスト対策に使います。 教科書を音読して、訳し、日本語を見 ...
-
-
暗記の仕方を知る
「ここまで家で覚えてきなさい」 よく学校や塾で聞かれる言葉です。しかし、そもそも効率のよい暗記の仕方がわからなくて困っていませんか?「家で覚えられたら、塾に行きませんよ」中学生がそういうのも無理はあ ...
-
-
難関な英文を簡単に読む
小学生同様、中学生も同年代のネイティブが読むレベルのものを教材にしています。キャリアがある生徒、英検2級を目指す生徒は大学の授業で使うレベルの本を読みます。高校生は大学入試レベルの読解をします。 難 ...