英語学習法– category –
-
中学生、高校生が英検の英作文で乱発する、不自然な英語表現
こんにちは。福島市の学習塾 ウザワシステム本田塾です。 ご存知の通り、英検3級、準2級から英作文が導入されました。さらに4技能(読む・書く・話す・聞く)が全てバランス良く英語を学びましょう!ということで、スピーキング、ライティングのような、... -
英語学習の基礎って??
私は普段テレビはほとんど見ないのですが、先日の朝、妻がテレビでNHKの「あさイチ」という番組を見ているのをチラッと見ました。 食材王国ふくしま!的な感じで特集されていて、福島が全国放送で特集されるって珍しいね~なんて言いながら見ておりました... -
体育の教科書と英語学習 英語学習に必要なこと
以前家庭教師をやっていて、福島市内をグルグル回っていたのを思い出します。いい思い出です。それで、いろいろなご家庭を回っていると、「音楽、体育、技術家庭、美術の4技能もお願いします。」という難題を依頼されることもありました。 体育とか美術な... -
信じられない英語の長文読解法
英語の読解、と聞いて思い浮かべるのは、英文法、構造の理解・・などなど、読解のコツを見つけるのは難しく、苦手にしている生徒も多いと思います。習得するためには、予備校のように難しい講義を聞いて習得するもの、って思いますよね。 私も、そう思って... -
私の英語歴③
私の英語歴①②の続きです。ついに、大学卒業後にオーストラリアに渡りました。 日常会話 前回書いた通り、中学からたくさんの英語を暗記していた私は、海外でも日常生活はあまり困ることはありませんでした。白井恭弘さんの「外国語学習の科学」という本に... -
私の英語歴②
前回の記事の続きです。 高校・予備校時代の英語 高校時代に入ってからも、とにかく教科書や文法書の例文を暗記していました。英文を覚えたら、日本語をすぐ英語にできるようにしていました。当時は英語を3倍速で聞いたりする教材とかに手を出した黒歴史を... -
私の英語歴①
はじめに とある中学2年生の学校の学習プリントを見ていたら、ビートルズの 「help」 の歌詞が入っていました。 when I was younger, so much younger than today~ のyounger のところにハイライトされてたので、ヘルプで比較級でも習ってるのかな~なん...