英語学習法– category –
-
だから「英単語」ばかりやっていると英語ができない。
バスケットボールにハマっている息子はYou TubeでNBA(アメリカのバスケ)の動画ばかり見ています。 「これ、すごいから見てよ」 というので、見てみると、黒人の選手が空中で色々動いて、華麗なダンクシュートを決めていました。お笑いダンクシュート!(... -
子供から大人まで、英語の才能が爆発する、たった2つの習慣
色々なところで書いてはいますが、私は「不合格」という経験はたくさんしています。 そのため、当然の如く「大学浪人」も経験しております。 浪人時代の思い出はたくさんありますが、 予備校の授業は知的好奇心をくすぐる、面白いものでした。 その時の予... -
英語ができる=優秀 という、壮大な勘違い
英語学習に対しての、最大とも言える勘違いがあります。 それは、英語ができる人=優秀 という勘違いです。 確かに、英語ができる人の中には、優秀な方も多いでしょう。 しかし、偏差値30くらいの人でも、海外に行けばペラペラになって帰ってきます。 ... -
英語学習に、日本語・訳読は不要なのか
こんにちは。福島市で英語教育を研究している、ウザワシステム本田塾です。 ウザワシステムでは、日本語をたくさん使って英語教育をします。訳を日本語で書いたり、積極的に日本語を使います。コミュニケーションより、訳、暗記、文法を重視しています。 ... -
受験英語の洗脳を解く方法
40年以上、英語教育の現場で教壇に立ち続け、10000人以上の国産ネイティブスピーカーを輩出した鵜沢戸久子先生の新刊がでました。今までの英語教育の集大成と言える本です。 「英語ができる」と言うのはどういう状態でしょうか?テストが解ける、TOEICで点... -
塾長として、英語を猛勉強しました・・・
最近、多い日は2時間、最低1時間は英語の猛勉強をしております。英語教室をやっている身ですので、当然のことです。ええ。しかも、仕事の後、寝る間を惜しんでの学習です。 パソコンを使って猛勉強しております。令和ですので、今風の学習です。教材は、「... -
小難しい文法書は嫌だ!という人が読むべき文法書
小学生低学年の息子が「本(コロコロコミック)が欲しいから、本屋連れてって~」と言って来たので、「ついに、本(物語や絵本)を読む気になったか」と、お互い若干の認識の違いはあるものの、西沢書店に行きました。 高校生の時はよく来た本屋ですが、最... -
英語を話せる人が必ず実践している1つのこと。
こんにちは。福島市の学習塾 ウザワシステム本田塾です。 先日、中学生が、「英語が話せる人は、なんで英語がスラスラと口からでるのでしょう?」と話していました。 「それは、頭に英語が入っているから、それを出してるだけだよ」と答えました。結局、... -
実は深い中学英語:He is an English teacher. の訳は??
こんにちは。福島市の学習塾 ウザワシステム本田塾です。 今回も、実は難しい中学英語についてのお話です。同様の記事→knowについて dinnerとsupper 今回はアクセントについてです。今回もちょっと受験っぽくないのでご勘弁ください‥そもそも、受験のテク... -
30分しか集中力がもたない中学生でも、3時間、4時間勉強できるようになる心理学に基づいた方法
こんにちは。福島市の学習塾、ウザワシステム本田塾です。 日本人は努力や根性が割と好きですので、長時間何かをやることを美徳とする傾向があります。 例えば、あの人は残業を何時間もやって、えらい!のような感覚です。私も会社員だった頃、たくさん仕...